top of page

トビウオ

flying fish

 

ダツ目トビウオ科に属する魚類の総称。

高タンパク質の割に低カロリーなヘルシーな魚である。セレンを多く含む。

 

 

<主な調理方法>

塩焼き、フライ、アゴ干し、すり身

 

 

<豆知識>

その名の通り、グライダーのように海面を約60㎞で数百m滑空する。高さは3m以上になることもあり、漁船などに自ら飛び込んでくることもある。

 

内臓が小さいため、食べたものがすぐ排泄される。そのため、鮮度が落ちにくい魚である。旬は初夏~初秋で、小骨が多い魚ではあるが、身は脂肪が少なく淡白な味わいで美味しい。火の通し過ぎや冷めてしまうと、身が固くなるため注意

 

九州や日本海側では「アゴ」と呼ばれ、アゴ干しや焼きアゴはダシを取るために使われる。

寿司ネタにもある「トビッコ」はトビウオの卵である。

 

セレンは抗酸化作用があり、老化防止、心臓発作やリウマチの予防に効果がある。

 

 

bottom of page